遺産相続問題にお困りの方へ
遺言書・遺産分割・信託・後見についてのお悩みは、当弁護士事務所が解決します。
遺産相続問題にお困りの方へ
遺言書・遺産分割・信託・後見についてのお悩みは、当弁護士事務所が解決します。
相続問題でお困りの方は、お気軽にご相談ください
相続問題でお困りの方は、お気軽にご相談ください

面談相談のお問合せ・ご質問ダイヤル

平日9:00~18:00 土日祝はご予約の方のみ

365日・24時間、受付中

私共は、ご依頼者様お一人お一人のお悩みをいち早く解決し、穏やかな日々をお過ごし頂けるために、一緒に問題解決に向け前進していく。そんな法律事務所を目指しております。

法律に関するお悩みは、時間の経過とともに解決が難しくなってしまいます。

そのため、当事務所は、受任後に迅速なコンタクトが可能な、近隣エリア(横浜市青葉区・都筑区、川崎市宮前区・麻生区)にお住いの方からのご依頼のみを対象にサービスをご提供しております。

対応エリアにお住まいで相続についてお悩みの方は、いつでもお気軽にご相談ください。

横浜市青葉区・都筑区、川崎市宮前区・麻生区
土日祝日もご相談を受け付けています

土日祝日もご相談を受け付けています

相続・遺言・民事信託・後見などに精通した弁護士がご依頼者様の問題解決に向けお手伝いさせて頂きます。また、出張相談・オンライン相談にも対応しております。

安心の明朗会計

安心の明朗会計

当事務所では、ご相談時に詳細なお見積りをご提示しております。解決に向けたご提案内容と費用にご納得頂いてからご契約を締結致しますのでご安心ください。

地域密着型の弁護士事務所です

地域密着型の弁護士事務所です

たまプラーザBizCivic法律事務所は、「横浜市青葉区・都筑区」及び「川崎市宮前区・麻生区」にお住いの方からのご依頼のみお受けしております。その理由は、問題が起きた時に迅速にコンタクトでき、必要に応じて面談、訪問するなど常にご依頼者様に寄り添うためです。当事務所はこれからも、地域に根付いた弁護士事務所であり続けます。

相続に関する初回の弁護士相談は無料で対応しております

相続に関する初回の弁護士相談は無料で対応しております

本ホームページをご覧のうえ相続に関わるご相談をお申込みの方は、初回30分のみ相談料無料(通常5,500円(平日))にてお受けします。遺言・遺産分割・信託・後見等のご相談に親身にお答えいたします。セカンドオピニオンなどご相談のみでも結構ですので、ぜひ、当事務所までご連絡ください。

司法書士

たまプラーザBizCivic法律事務所は、相続関連の様々なご相談者様のご要望に迅速に対応できる様に「司法書士」「税理士」「土地家屋調査士」など他士業との連携を密に行っております。相続と言っても不動産が含まれる場合や相続税申告など財産や資産により手続きが変わります。個別に各士業に依頼していると時間も費用もかかります。少しでもご依頼者様の負担を軽減するため、当事務所では各士業と連携をとることにより、相続に関する全ての問題をスムーズに解決する事が可能です。

税理士

想像と異なり弁護士さんの応対が優しく、私の質問を丁寧に聞き出し、納得できるまで説明をしてくれたので、慣れないトラブルで不安いっぱいだった心が落ち着きました。

たまプラーザ駅の近くでアクセスがわかりやすいので、時間的に余裕をもって伺うことができました。事務所も明るくて、落ち着いて相談できました。

相談内容についてホワイトボードを使って重要なポイントや手続の流れなどをわかりやすく説明いただき、十分納得してご依頼することができました。

依頼の状況について、常に情報を共有していただき、お願いすれば直接面談やオンラインでの打ち合わせにも応じていただいたので、安心してお任せすることができました。

制作:湯原信行

遺言

  • 遺言書作成
  • 遺言執行者就任
  • 相続財産調査
  • 相続財産目録作成
  • 相続人調査

遺産分割

  • 遺産分割協議書作成
  • 相続財産の整理
  • 遺産分割協議
  • 遺産分割調停
  • 遺産分割審判
  • 相続放棄

民事信託

  • 民事信託契約書作成
  • 民事信託財産管理
  • 民事信託の運用戦略策定
  • 民事信託の適法性確保

高齢者支援

  • 財産管理計画の策定
  • 介護計画の支援
  • 財産保護と権利の確保
  • 成年後見申立支援
  • 医療指示書作成支援
相談料初回相談料(30分まで)5,500円
2回目以降(1時間)11,000円
着手金交渉132,000円
基礎報酬調停・審判・訴訟で終了220,000円 ~ 330,000円
成果報酬ご依頼主様の請求を達成
又は、相手方の請求を阻止した場合
得られた経済利益の11%〜
書類作成費用遺言書作成・遺産分割協議書作成など3.3万円~16.5万円
(基本料金3.3万円+A4版3頁以上1.1万円加算)
※ 土日祝日のご相談料については、休日割増(20%)が適用されます。
※ 上記は目安です。案件の内容によって30%の幅で増減することがあります。
相続問題でお困りの方は、お気軽にご相談ください
相続問題でお困りの方は、お気軽にご相談ください

面談相談のお問合せ・ご質問ダイヤル

平日9:00~18:00 土日祝はご予約の方のみ

365日・24時間、受付中

ご依頼者の正当な相続権を守ります

遺産分割協議の際に、相続財産を把握できず、法定相続分があるにもかかわらず他の相続人から僅かの相続分を提示されたり、遺言によって相続分が排除されている場合には、弁護士が、遺産分割協議、調停、審判、遺言書の解釈、遺留分侵害額請求など法的な手続きに介入することによって、依頼者の相続権を守ります。

当事者同士のやり取りが不要となり、精神的なストレスの軽減につながります

相続トラブルの多くは、身内である親族間での紛争です。直接話し合おうとすると感情の行き違いなどで交渉が上手くいかず、ボタンの掛け違いにより家族や親族の結びつきが壊れてしまうことも少なくありません。そのような「争族」トラブルになる前に、弁護士に交渉を依頼することで、当事者同士の感情的な行き違いを防ぎ、ストレスなく問題を解決することが可能となります。

面倒な法的手続きを全てお任せいただけます

相続や成年後見などの手続きを進めるには、各機関との折衝、調査、書類作成や申請など様々な作業が必要になります。専門知識の豊富な弁護士がこれらの煩雑な作業を引き受ける事でご依頼者の大事な時間の制約を最小限にすることができます。

Case 01

遺言

ご相談内容

二人兄弟の弟A様は夫婦でお母様と同居して身の回りの世話をしていました。お母様は生前「相続で兄弟を争わせたくない」と話しており、遺言書を遺して亡くなりました。

ところがお兄さんがその遺言書の効力を認めず、遺言無効の裁判を起こしたため、A様が当事務所にお見えになりました。

解決に至るまでのサポートと結果

裁判でお兄さんは、お母様が遺言当時認知症であったとか、弟がお母様の意思に反した遺言を無理強いさせたなどの主張をしましたが、当時の医師のカルテやヘルパーの陳述書、またお母様の当時のご兄弟に宛てたLINEメッセージなどから、最終的に、判決では、遺言書(自筆証書遺言)の内容はお母様の意思を反映したもので有効と認められました。

その結果、実家不動産の売却代金や預貯金等、全て遺言の通り、分配することができました。

Case 02

成年後見

ご相談内容

1人暮らしのお母様が物忘れの症状を見せ始めたため、娘のB様がお母様を病院に連れていき診察を受けさせたところ、認知症が進行しているとの診断を受けました。そこで医師やケアマネージャーからの勧めで成年後見申立のためにB様が来所されました。

解決に至るまでのサポートと結果

成年後見は、判断能力が著しく低下した本人(被後見人)に代わって、裁判所の審判によって指定された後見人が預金の引き出しや不動産の処分などの財産管理を行うとともに、福祉施設の入居や生活に必要な手続き等を代理する制度です。

成年後見審判申立を行うためには、裁判所に提出する様々な書類を作成し、医師や介護専門職その他の関係機関から書類を集め、更に裁判所に出頭して審理を受けるなど当事者の負担が大きいのですが、弁護士が書類の作成などを行い、無事審判でB様が後見に指定され、お母様の施設入居の手続き等を済ませることができました。

Case 03

相続放棄

ご相談内容

最近亡くなったお父様に多額の負債があることを知っていたC様は迷わず相続放棄をしたのですが、他に相続人がおらず残されたお父様名義の実家土地建物をそのまま放置してよいのか、途方に暮れてご相談にお見えになりました。

解決に至るまでのサポートと結果

当事務所では、相続財産管理人の選任をお勧めし、裁判所に対する申立を代理した結果、弁護士が管理人に選任され、実家土地建物が処分され債権者に分配することができました。

Case 04

民事信託

ご相談内容

夫が亡くなり一人暮らしとなったため自宅を売却して施設に入所されたD様。今は未だお元気ですが、いずれ体力や認知能力が低下したときのことを心配され、お嬢様とともに今後の財産管理についてご相談に見えました。

解決に至るまでのサポートと結果

D様は夫から相続した預貯金をまとまった額でお持ちだったことから、お嬢様にその管理を委託する信託契約の締結をお勧めし、当事務所で民事信託に対応している金融機関を紹介し、公証役場での信託契約公正証書の作成をご支援し、無事、お嬢様に口座の管理をお任せになることができました。

たまプラーザBizCivic法律事務所は、「たまプラーザ」を中心に東急田園都市線沿線で様々な悩みを抱えられている皆様に寄り添い、適切なご助言と確実な仕事により解決を目指す地元密着型の法律事務所です。

弁護士の木村俊樹(きむらとしき)は、長年の企業法務に従事した経験で培った目的志向の仕事でお応えすることをお約束します。

皆様お一人お一人のお悩みやご相談を丁寧に聞き取り、一歩一歩確実に解決に向けて一緒に前進していく、そんな法律事務所を目指しております。

法律に関わる悩みは、時間の経過とともに解決が難しくなってしまいます。

まずは、お気軽にご連絡ください。

大阪府豊中市出身(1963年生)
川崎市宮前区在住
神奈川県立茅ヶ崎北陵高校卒業
明治大学法学部法律学科卒業
司法試験予備試験合格
司法試験合格
司法修習修了(第71期)
神奈川県弁護士会所属(登録番号58067) 弁護士会人権擁護委員会、家族法研究会、遺言相続法研究会に所属

IT企業数社の法務部門に約30年間勤務

事務所近くのスポーツクラブでの筋トレ
サッカー観戦(Jリーグの試合はよく観に行きます)
温泉宿巡り

電話または、メールでのお問合せ

STEP
1

まずは、お電話(受付時間9:00~18:00)・メール(24時間受付可)より面談希望または、ご予約の旨をご連絡下さいませ。

弁護士との面談

STEP
2

ご来所後、相続に関するご相談内容の詳細を弁護士からお聞きしてまいります。
なお、関連する資料等をお持ちいただくと、より具体的で精度の高いアドバイスが可能となります。
どのような資料を持参すれば良いかについてご不明な点がありましたら、ご予約時にお気軽にご質問ください。

ご契約

STEP
3

弁護士がご相談の案件を適切に処理できると判断し、ご相談者様がご依頼を希望される場合には、ご依頼条件の詳細を記載した契約書のご締結をさせて頂きます。

契約書のご締結と着手金のお支払いをいただいた段階で受任業務を速やかに開始します。

※ご要望があればお見積書を発行しますので、じっくりご検討頂いたうえでお決め頂くことも可能です。

遺言・相続

相続について、生前に家族で話をしておく必要はありますか

相続される人と相続する人との間で生前からよく話し合うことで、望ましい相続の形を決めることができ、関係者の納得感も得やすいというメリットがあります。また時間的余裕があるため、弁護士や税理士などの専門家にも相談することができ、トラブルを未然に防ぐ効果が期待できます。その話し合いの最初のきっかけを作るのはなかなか難しいので、予めいくつかの選択肢のなかから状況に応じた最適な方針を決めたうえで適切なタイミングでの話し合いを持ち掛けることが重要です。

遺言はどのような場合にするのですか

遺言があると、ご自身の死後に相続人間で遺産分割協議を経ることなく財産を承継させることができるため、例えば、相続財産が多い場合、相続人が多い場合、相続人間で合意が難しい等の心配がある場合などにはぜひ遺言の作成を検討されることをお勧めします。

父の遺言によって兄が全ての父の財産を相続した場合、何か対抗できますか

まず、その遺言書が有効なものかを確認する必要があります。お父様が認知症等により遺言をする能力が欠けていた場合には遺言が無効となります。また、お兄様に遺産分割協議を申し込むか、或いは遺留分侵害額の請求をする方法もあります。

相続放棄のやり方を教えてください

相続放棄は、亡くなった方の最後の住所地を管轄する家庭裁判所に対し、その方が亡くなったことを知ってから3カ月以内に「相続放棄申述書」を提出して行います。相続放棄申述書が受理されると、財産を承継する権利を失いますが、亡くなった方の借金等の負債も承継しないこととなります。

相続放棄した場合、実家など相続財産はどうすればよいですか

他に相続人がいる場合にはその相続人の管理に移りますが、他に相続人がいない場合には、家庭裁判所に「相続財産管理人」の選任を求め、選任された管理人に管理を移すことになります。

相続に関する弁護士費用はどのくらいですか

相続財産額及び業務内容によりますが、ご依頼時に、概ね16万円から44万円の着手金、交通費等の実費に充てる預り金として10万円程度がかかり、業務終了時に、着手金と同額の固定報酬及びご依頼者が得られた経済的利益の11%程度の変動報酬が発生するものとお考え下さい。

民事信託

受託者になれる人に制限はありますか

受託者になるための資格は特になく、個人のみならず法人でもなることができますが、未成年者は受託者になれせん。また、弁護士等の士業者も業務として受託することはできないことになっています。

信託できない財産はありますか

金銭的価値に換算できないもの(信用、保証など)や他に譲渡できないもの(年金受給権など)は信託の対象にできません。また、有価証券は法律上信託財産になりえますが、上場株式等の民事信託に対応している証券会社がないので、事実上有価証券を対象とすることも困難です。

民事信託は遺言の代わりになると聞いたのですが、本当ですか

民事信託では委託者が死亡した場合に信託財産を承継する「権利帰属者」を定めておくことができるため、遺言ではなく民事信託を財産承継に活用するケースが増えています。

民事信託に関する弁護士費用はどのくらいですか

民事信託における弁護士の業務は、信託契約の作成と公正証書化の支援です。対象となる信託財産の種類、額等や内容の複雑さにもよりますが、報酬は概ね16万円から33万円、その他の実費として3万円程度がかかるものとお考え下さい(その他に公正証書化のための費用がかかります)

当事務所について

相談受付時間を教えてください

民事信託における弁護士の業務は、信託契約の作成と公正証書化の支援です。対象となる信託財産の種類、額等や内容の複雑さにもよりますが、報酬は概ね16万円から33万円、その他の実費として3万円程度がかかるものとお考え下さい(その他に公正証書化のための費用がかかります)

相談料を教えてください

通常時間帯のご相談料は1時間まで11000円で、初回ご相談に限り30分まで5500円となっております。また、休日のご相談料は、それぞれ2割増しです。なお、当ホームページを見てご連絡された方については、初回30分まで無料でご相談をお受けしますので、ご予約時にその旨お伝えください。

法テラス(日本司法支援センター)の援助は申し込めますか

相続や信託などについては、法テラスでのご相談、ご依頼はお受けしておりません。ご了承下さい。

青葉区

青葉台/あかね台/あざみ野/あざみ野南/市ケ尾町/美しが丘/美しが丘西/梅が丘/荏子田/荏田町/荏田西/荏田北/榎が丘/大場町/恩田町/柿の木台/桂台/上谷本町/鴨志田町/鉄町/黒須田/桜台/さつきが丘/寺家町/下谷本町/しらとり台/新石川/すすき野/すみよし台/たちばな台/田奈町/千草台/つつじが丘/奈良/奈良町/成合町/藤が丘/松風台/みすずが丘/みたけ台/緑山/もえぎ野/元石川町/もみの木台/若草台

宮前区

有馬/犬蔵/梶ケ谷/けやき平/五所塚/小台/鷺沼/潮見台/神木/神木本町/白幡台/菅生/菅生ケ丘/平/土橋/南平台/野川/初山/東有馬/馬絹/水沢/宮崎/宮前平

麻生区

王禅寺/王禅寺西/王禅寺東/岡上/片平/金程/上麻生/栗木/栗木台/栗平/黒川/五力田/下麻生/白鳥/高石/多摩美/千代ケ丘/虹ケ丘/白山/早野/はるひ野/東百合丘/古沢/細山/万福寺/南黒川/向原/百合丘

都筑区

あゆみが丘 / 池辺町 / 牛久保 / 牛久保町 / 牛久保東 / 牛久保西 / 荏田東町 / 荏田南町 / 荏田東 / 荏田南 / 大熊町 / 大棚西 / 大棚町 / 大丸 / 折本町 / 加賀原 / 勝田町 / 勝田南 / 川向町 / 川和台 / 川和町 / 北山田 / 葛が谷 / 佐江戸町 / 桜並木 / 新栄町 / すみれが丘 / 高山 / 茅ケ崎中央 / 茅ケ崎町 / 中川 / 中川中央 / 仲町台 / 長坂 / 二の丸 / 早渕 / 東方町 / 東山田 / 東山田町 / 平台 / 富士見が丘 / 南山田 / 南山田町 / 見花山

横浜市青葉区・都筑区、川崎市宮前区・麻生区
相続問題でお困りの方は、お気軽にご相談ください
相続問題でお困りの方は、お気軽にご相談ください

面談相談のお問合せ・ご質問ダイヤル

平日9:00~18:00 土日祝はご予約の方のみ

365日・24時間、受付中

事務所名たまプラーザBizCivic法律事務所
事務所所在地〒225-0002
神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-14-3 マンションメモワール305号室
代表弁護士木村 俊樹
電話番号045-508-9095
FAX番号045-508-9045
受付時間平日 09:00~18:00 (不定休)

土日祝日 ご予約の方のみ(平日営業時間中にご予約をお取りください)

ご相談時間は柔軟に対応します。まずは,こちらからお問い合わせください。

所在地

〒225-0002
神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-14-3 マンションメモワール305号室

電車でお越しの場合

東急田園都市線たまプラーザ駅
東改札から徒歩2分

※Google Mapで検索される場合は「たまプラーザ弁護士」もしくは、「たまプラーザBizCivic法律事務所」と検索してください。

面談相談のお問合せ・ご質問ダイヤル

平日9:00~18:00 土日祝はご予約の方のみ

365日・24時間、受付中